14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山形市議会 2018-03-01 平成30年予算委員会( 3月 1日)

生活保護に要する経費は、生活保護世帯数受給者数等に基づく、医療扶助生活扶助等生活保護に係る扶助費見込み額について計上したものであります。  次に、議第9号平成30年度山形介護保険事業会計予算について、御説明申し上げます。  議案書は26ページから、事項別明細書は426・427ページからでございます。  

山形市議会 2017-09-12 平成29年 9月定例会(第2号 9月12日)

山形市の生活保護ケースワーカーは17名でありますが、平成29年4月1日現在の生活保護世帯数1,606世帯から見ると、社会福祉法で定める標準配置数は20名となり、法定の配置数に3名満たない状況となっております。このため、ケースワーク業務を補助する者として7人の嘱託職員を配置しております。

天童市議会 2017-06-16 06月16日-03号

本市生活保護世帯数を見ますと、平成28年度、229世帯273人となっており、前年比、世帯数では111%、人数では112%も増加している状況であります。 国では、平成27年4月に、生活保護に至る前の段階から、早期に支援員相談を受け、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランをつくり、自立に向けた取り組みとして、生活困窮者自立支援法の制度が施行されました。 

山形市議会 2017-03-02 平成29年予算委員会( 3月 2日)

生活保護に要する経費は、生活保護世帯、受給者数伸びにあわせ、医療扶助生活扶助等生活保護に係る扶助費見込み額について計上したものでございます。  次に、議第10号平成29年度山形介護保険事業会計予算について、御説明申し上げます。  議案書は25ページ、事項別明細書は420・421ページからでございます。  介護保険事業会計に係る歳入から御説明申し上げます。  

鶴岡市議会 2012-09-07 09月07日-02号

現在、本市では国の生活保護事業委託を受けた形で、申請のあった市民に対し、生活保護費の支給を行っているわけですが、本市においてもここ数年来、被生活保護世帯数並びに被生活保護者数が増えており、必要な施策とはいえ、今後財政負担が増えることも懸念され始めてきているのではないでしょうか。  私は、これまで何人かの市民の方から、本市生活保護行政について疑問の声を聞きました。

山形市議会 2011-03-09 平成23年厚生委員会( 3月 9日 厚生分科会・予算)

生活福祉課長   山形市の生活保護世帯数は,21年度と22年度に急増しているが,全国的にも増加している。山形市では,21年度は131世帯伸び,今年度は93世帯伸びている。2月末で生活保護世帯は1,113世帯となっており,保護率は5.76パーミルで,全国平均が15パーミル以上となっているので低い方である。

酒田市議会 2010-09-03 09月03日-02号

それから、統計関係については、情報企画課統計係においては、さまざまな統計について、約11の統計調査を行っているわけでありまして、さらに、資料については、このような国などの委託統計に加えて、各課の業務の中でも、例えば要介護認定者数とか生活保護世帯数など、さまざまなデータがあります。こういうものを統計資料として集約したり、分析をしたりしているところであります。 

庄内町議会 2009-03-06 03月06日-04号

保健福祉課長 現在の庄内町におけます生活保護世帯数を申し上げます。平成21年2月28日現在で申し上げます。直近のデータで申し上げます。世帯数で90世帯、被保護者の数で118人という数字でございます。 ◆3番(小野一晴議員) 了解いたしました。私が調べたところによりますと、生活保護者数人口比が最も高い都市は大阪市でありました。大阪市は人口の4.47%、12万人の生活保護者だそうであります。

山形市議会 2008-09-16 平成20年厚生委員会( 9月16日 厚生分科会・決算)

○委員   年々生活保護世帯数・人員が増えている中,医療扶助が減っている点をどう分析しているか。また,生活保護受給者の1世帯当たり平均年額はいくらになるか。 ○生活福祉課長   医療扶助については10割負担になっており,病気の質により,増減がある。例えば,がんであれば相当な額になるし,その数が多ければ相応の費用負担となり,急激に増加してしまう。

山形市議会 2002-12-09 平成14年予算委員会(12月 9日)

次に,第3項生活保護費でございますが,長引く経済不況のもと,生活保護世帯数増加していること。また,入院等により医療扶助費伸びていることなどから,所要見込み額の補正をお願いするものであります。  次に,第4款衛生費第1項保健衛生費でございます。  事項別明細書33・34ページをお願いいたします。  

  • 1